「ママー、クルクルしてるー。」
3歳の長男がiPadでYouTubeを一人で見ている時に、通信が遅くなって動画が止まったときに言う言葉です。
以前も書きましたが、長男は2歳と時から器用にiPadの画面をスワイプさせ、お気に入りの動画コンテンツをタップし、一人で悦に浸っています。新型コロナウイルスによる緊急事態宣言発動で、さらに家にいる時間が増え、お古のiPadは大活躍しています^^;

「ママー、クルクルしてるー。」
3歳の長男がiPadでYouTubeを一人で見ている時に、通信が遅くなって動画が止まったときに言う言葉です。
以前も書きましたが、長男は2歳と時から器用にiPadの画面をスワイプさせ、お気に入りの動画コンテンツをタップし、一人で悦に浸っています。新型コロナウイルスによる緊急事態宣言発動で、さらに家にいる時間が増え、お古のiPadは大活躍しています^^;
私ごとですが、3月に第二子(長女)が誕生しました。出産前後に妻は入院するわけですが、その間に2歳の長男の面倒を見るのは当然私の役目なわけです。
シンドい…。日々の妻の大変さが改めて分かります ^^;
こんにちは。ムーブエフコンサルティングの皆川真人です。
長男は妻のお下がりのスマホをいじって、動画を見ています。2歳にして器用に画面をスワイプさせ、お気に入りの動画コンテンツをタップし、一人で悦に浸っています。
なんと恐ろしや、スマホ世代!
・・・Read more前回のコラム(タイトル:スクラム!)の中で、「『AI技術を活用したビジネスモデルの創造』というご支援をさせていただく機会があり、そのコンサルティングアプローチの過程において、スクラムによるプロジェクトマネジメント手法を取り入れている」という記事を投稿させていただきました。
今回は『AI技術を活用したビジネスモデルの創造』の部分について触れたいと思います。
・・・Read more2019年といえば、東京オリンピック…ではなく、ひと足先に「ラグビーワールドカップ」が9月20日から日本で開催されます。ラグビーワールドカップも4年に1度の開催だそうです。日本中が盛り上がって、気持ちも景気も良くなるといいですね!
・・・Read more